制作したアクセサリーをオンラインショップでお求め頂けるようになりました。
いつもお世話になっているpoooLさんがページを作ってくださり、これまでのほとんどのラインナップが並ぶ予定です。
オンラインショップページ→*
グループ展に参加いたします。MATERIO base と 組む東京の同時開催です。
私は「組む東京」さんの方での参加です。
【MATERIO base 出品作家】
赤塚彩 atelier aroi(シルバー、天然石)
奥田早織(布、真鍮)
鈴木仁子(白磁)
中村菜都子(版画)
森田千晶(和紙)
【組む東京 出品作家】
小駒眞弓 U’U’(磁器)
中村なづき(金属)
山﨑淳子 JEUJYEI (テキスタイル)
【EVENTS (MATERIO baseにて)】
■ Opening 11(金) 19:00~21:00
■ Barイベント 19:00~21:00
Cash on 12(土) 17(木) 18(金) 19(土)
「MATERIO base」
東京都中央区東日本橋3-11-12
tel. 03-5847-2434
13:00〜21:00 ※最終日のみ19:00まで
「組む東京」
東京都千代田区東神田1-13-16
tel. 03-5825-4233
12:30〜19:00
いつもお世話になっている2店舗にて同時開催のクリスマスイベントを行います。
「ミント」モチーフとした新作に加え、贈り物にもなるアイテムを多数並べる予定です。
会期中はオリジナルの限定パッケージをご用意しています。
「pivoine」
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-19-3
11:00〜19:00 (無休)
「poooL02」
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺3-3-9
12:00〜19:00 (火曜定休)
久しぶりに新作を作りました。
「ミント」をモチーフにしたアクセサリー。
初めて現物鋳造という技法に挑戦しました。
来月予定しているイベントでお披露目する予定です。
初めて海外での取り扱いが始まりました。
イタリアに渡った友人が独立してオープンしたお店「Studio Zakuro」。ベルガモという町にあります。
店主である彼女と知り合った頃は、お互いそれぞれの夢をよく話していて、
10年近く経った今、お互いのやりたいことをこういった形で実現出来ていることをとても幸せに思います。
via San Tomaso 34|A Bergamo Italia
http://studiozakuro.com/
「ASEEDONCLOUD」2016S/Sの小物制作をさせて頂きました。
13シーズン目の今回のテーマは”yonshosetsu”。
前シーズンの続きの物語です。
ヴィンテージのバックルをリメイクし、コームとブローチを制作しました。
北鎌倉に学生時代からの友人のお店がオープンしました。
美味しいコーヒーと雑貨のお店です。私のアクセサリーも少し置いて頂いています。
静かでとても気持ちの良いところです。
「SUMIYOSHIYA」
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内819
先日お渡ししたマリッジリング。
「直線と曲線」がキーワードのリングで、
mensは道具っぽく堅く、ladysは手作業感を残して柔らかい
イメージで制作しました。