2016年5月20日〜29日 吉祥寺「poooL」での作品展の様子
Topics
Exhibition
「Nakamura Nazuki 作品展 Ⅲ」
2016年5月20日(金)〜5月29日(日)
@ 吉祥寺「poooL本店」
吉祥寺にあるギャラリー「poooL」にて作品展を行います。
3度目となる今回の展示では、「ミモザ」をはじめとする新作の発表と、
poooL共同制作の「モミノキ」の新アイテムの発表を致します。
在廊日は金土日を予定していますが、出来るだけ平日も在廊する予定でいます。
会期中「joia」のお菓子を販売致します。
[OPENING EVENT]
5/21(土) 15:00〜
MUSIC 大島武宜(Senkawos)&高橋ケ無(SOUR)
FOOD & DRINK uikyou
「poooL」
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9-105
TEL 0422-205180
12:00~19:00(火曜定休)
mominoki pierce
pin
ピューター素材のpin、新しいモチーフを作りました。
ミント、モクレン、グリーンネックレス、ラベンダーが増え、全部で12種類になりました。
来月の東京での個展でお披露目します。
classico ten
「classico ten -暮らしのことに関わる10人展-」
2016年4月9日(土)〜4月17日(日)
@RITMUS
佐賀県にあるお店「RITMUS」さんで行われる企画展に参加いたします。
佐賀県では初めてのイベントです。9日のみ在店する予定です。
有永浩太(ガラス)・安藤由紀(木工)・上田安伸(鉄工)・AIR ROOM PRODUCS(服)
お米農家やまざき(米)・下本一歩(竹工)・関昌生(ワイヤーワーク)
都築明(陶器)・miyazonos poon(木匙)・中村なづき(アクセサリー)
「RITMUS」
〒840-0203 佐賀県佐賀市大和町梅野159-1
13:00〜19:00 (会期中無休)
ungetsu
「ASEEDONCLOUD × Nakamura Nazuki “ungetsu” 」
2016年2月25日(木)〜3月6日(日)
2011年AWコレクションから小物制作をさせて頂いている「ASEEDONCLOUD」との作品展をいたします。
過去5年に渡って制作したアーカイブの展示と、「種の文房具シリーズ」など、一部の作品は受注を承ります。
今回の展示に合わせた限定カラーもご用意しています。
また 私のオリジナルの植物モチーフの作品も展示販売いたします。
*在廊日 2/25(木),28(日),3/5(土),6(日)
「HABERDASHERY 中目黒店」
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-20-5 オークビル1階
11:00〜20:00 (月曜定休)
online shop
冬の結晶
グループ展に参加いたします。MATERIO base と 組む東京の同時開催です。
私は「組む東京」さんの方での参加です。
『冬の結晶 8人の作家によるアクセサリー展』
2015年12月11日(金)〜20日(日)14日月曜休
【MATERIO base 出品作家】
赤塚彩 atelier aroi(シルバー、天然石)
奥田早織(布、真鍮)
鈴木仁子(白磁)
中村菜都子(版画)
森田千晶(和紙)
【組む東京 出品作家】
小駒眞弓 U’U’(磁器)
中村なづき(金属)
山﨑淳子 JEUJYEI (テキスタイル)
【EVENTS (MATERIO baseにて)】
■ Opening 11(金) 19:00~21:00
■ Barイベント 19:00~21:00
Cash on 12(土) 17(木) 18(金) 19(土)
「MATERIO base」
東京都中央区東日本橋3-11-12
tel. 03-5847-2434
13:00〜21:00 ※最終日のみ19:00まで
「組む東京」
東京都千代田区東神田1-13-16
tel. 03-5825-4233
12:30〜19:00
Exhibition
「Nakamura Nazuki 冬のアクセサリー展」
2015年12月1日(火)〜30日(水) @pivoine
2015年12月2日(水)〜27日(日) @poooL02
いつもお世話になっている2店舗にて同時開催のクリスマスイベントを行います。
「ミント」モチーフとした新作に加え、贈り物にもなるアイテムを多数並べる予定です。
会期中はオリジナルの限定パッケージをご用意しています。
「pivoine」
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-19-3
11:00〜19:00 (無休)
「poooL02」
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺3-3-9
12:00〜19:00 (火曜定休)
mint
久しぶりに新作を作りました。
「ミント」をモチーフにしたアクセサリー。
初めて現物鋳造という技法に挑戦しました。
来月予定しているイベントでお披露目する予定です。